〔site top〕 〔オケ部index〕 〔部誌index〕
![]() 1 日時 …… 3月28日〜3月31日 2 場所 …… 桜桃山研修施設 3 日程 28日 9:00 高校グラウンド集合・点呼 9:15 出発 (配車表参照) 10:30 桜桃山到着・荷物搬入 12:00 昼食 (各自弁当・キャンプ場) 13:00 入所式 14:00 パート練習 17:00 夕べの集い 17:30 夕食 18:00 入浴開始・個人練習 20:00 セクション練習 (初見合奏予想会込) 弦 → 第二研修室 管 → 大研修室 22:00 役員会 23:00 消灯・就寝 29日 6:00 起床 6:30 朝の集い 7:00 朝食 8:00 初見合奏 (大研修室 指揮:津田先生) 9:00 初見合奏反省会 10:00 個人練習 12:00 昼食 13:00 パート練習 14:00 セクション練習 弦 → 第三研修室 管 → 屋外運動場 (雨天時はエントランス) 17:00 夕べの集い 17:30 夕食 18:30 入浴開始・個人練習 22:00 役員会 23:00 消灯・就寝 |
30日 6:00 起床 6:30 朝の集い 7:00 朝食 8:00 セクション練習 弦 → 第一研修室 管 → 大研修室 12:00 昼食 13:00 桜桃山オリエンテーリング 17:00 夕べの集い 17:30 夕食 18:00 入浴開始・個人練習 20:00 合奏 (大研究室 指揮:津田先生) 21:00 反省会 22:00 キャンプファイア (多目的広場 雨天時は体育館) 24:00 消灯・就寝 31日 6:00 起床 6:30 朝の集い 7:00 朝食 8:00 役員会・清掃・退所準備 10:00 退所式 11:45 学校到着・荷物片付け・解散 4 注意事項等 ・入所式、退所式、朝夕の集いは掲揚台広場にて。パート毎集合。 ・初日の昼食以外の食事は第二食堂。 ・パート練習はパートリーダーの指示に従う。 ・入浴は男子 → 中浴場、女子 → 大浴場。 くれぐれも間違わないように。 尚、23:00から翌日6時までお湯が出ないので注意。 ・役員会は101号室。 役員会中、役外部員は個人練習。 ・23:00以降音出し厳禁。 ・割り当てられた部屋以外での就寝絶対禁止。 ・空き時間は個人練習を奨励。 ・時間厳守の行動を心がける。 ・OBさんやOGさん、他参加者、他団体にきちんとあいさつをする。 ・役員の指示には必ず従う。 ・マナーは守る。 ・その他疑問点や困ったことがあれば役員に訊くように。 |
5 部屋割り ・一号棟 101 井端・竹田・堤・安田・倉地・瀧野 102 溝口・吉川・池田・江島・津曲・平井 103 秋吉・山本・渡部・宇多・緒方 104 旭・常盤・黒崎・小山・南川・小阪・吉永 105 和久・春日・三角・山田 106〜110 予備室 ・二号棟 201 磯谷・坂村・川崎・田上・成松・前山 202 明石・牟田・栗田・北小路・納所・野口 203 尾崎・濱野・高見・津崎・姫川・宇野 204 OG・部外参加者(女)宿泊室 205 柳川・国見・佃・如月 206 予備室 207 津田先生 ・三号棟 315 男子全員 316 OB・部外参加者(男)宿泊室 317・318 予備室 ※208〜210、301〜314、319〜320は他団体が宿泊。 くれぐれも迷惑をかけないよう注意。 6 配車表 一号車 101〜105、201、202宿泊者 二号車 203、205、315宿泊者 部外参加者 楽器搬送トラック付き添い 境ヶ浜・室井 津田先生の車 旭・吉永・津崎 7 オリエンテーリング・キャンプファイアについて ・共にパート毎に班分け。 但しフルート・オーボエで一班、打楽器・チューバで一班とする。 ・キャンプファイアの女神は境ヶ浜。 以上 |