あとがきに代えて



 北崎川高等学校管弦楽部春合宿、半年近くかけて全49話終了!
 ──フツーに時間かかりすぎって

 こんなに時間がかかった言い訳とかあのネタが書けなかったとかこのヒトが書きたかったとか、色々愚痴りたいことがあるのですが、折角終わったのにどんより暗くなりそうなのでカット!
 それカットしてあとがき何するんだよ? ということで、以下春合宿作者お気に入りベスト3をお届けします。

 読破済みの方はこれを参考にして読み返すもよし、未読の方はこれを参考にして飛ばし飛ばし読むのもよし。
 読むに当たっての参考にしていただけると幸いです。



☆登場人物(男)☆


1.静谷 秀(しずたに しげる)

登場:2日目10:00個人練習(或るOB
    3日目13:00桜桃山オリエンテーリング(桜桃山オリエンテーリング 〜俺はあのコに賭ける〜
    3日目18:00入浴開始・個人練習(桜桃山オリエンテーリング 〜オトナ〜

44期の2ndヴァイオリン奏者。
どこがお気に入りなのと訊ねられると物凄く困るけどお気に入り。
敢えて言なら老成具合?
しかしなぁ、こんな大学生、居そうだけど居ないよなぁ……


2.吾川憲太郎(あがわ けんたろう)

登場:初日23:00消灯・就寝(Songe d'une nuit du sabbat
    2日目13:00パート練習(支配者の条件
    3日目13:00桜桃山オリエンテーリング(桜桃山オリエンテーリング 〜俺はあのコに賭ける〜
    3日目22:00キャンプファイア(ずっと前に毀れた恋人達の今
    最終日6:00起床(恋の薬で恋をしましょう) 他

48期の1stヴァイオリン奏者。
カッコつけがサマになってるようでなってないヘタレっぷり、書いてて楽しかったです。
何となく彼のコト嫌いなヒトの方が多い気がしないでもありませんが……
ちなみに彼が準主役の中編小説を計画中ですが相当悪党です。


3.室井純平(むろい じゅんぺい)

登場:初日13:00入所式(大波乱……
    初日22:00役員会(嵐の前の静けさ
    2日目7:00朝食(あのEsクラを吹くのはアナタ
    3日目6:30朝の集い(三角と四角
    最終日6:00起床(恋の薬で恋をしましょう
    最終日8:00役員会・清掃・退所準備(慢性化
    最終日10:00退所式(野暮) 他

50期のクラリネット奏者、51期庶務課長。
出番の多さからもわかるように相当扱い易いです。
他と比べるとあまりパッとしない最終日10:00退所式の彼が実は一番お気に入りだったり。



☆登場人物(女)☆


1.旭まりあ(あさひ まりあ)

登場:省略

50期の1stヴァイオリン奏者、51期学生指揮。
数えちゃいないけれどおそらく春合宿最多登場回数を誇るオケ部影の帝王。
好きとか嫌いとかお気に入りとかそうでないとか関係なく、彼女がいないと話が進まないです。
春合宿は彼女の物語といっても過言ではありません。


2.国見詠歌(くにみ えいか)

登場:初日14:00パート練習(一難去ってまた一難
    2日目9:00初見合奏反省会(帝王の微笑
    3日目8:00管 → 大研修室(一から組み直す
    3日目17:00夕べの集い(桜桃山オリエンテーリング 〜一着は〜
    3日目17:30夕食(桜桃山オリエンテーリング 〜……そしてどこにも飯の姿はない〜
    3日目22:00キャンプファイア(ずっと前に毀れた恋人達の今

49期のトロンボーン奏者。
書いてて楽しい姉御肌。
カッコいいけど結構繊細、というところがお気に入り──ということで、3日目22:00キャンプファイアがイチオシ。
でも書いてて一番楽しかったのは3日目17:00夕べの集い。


3.倉地真帆(くらち まほ)

登場:2日目6:30朝の集い(ラヂヲ体操のおもひで
    2日目14:00弦 → 第三研修室(旭が幻想の5楽章を選んだ理由
    最終日10:00退所式(野暮

49期の2ndヴァイオリン奏者。
詠歌さん同様書いてて楽しかったです。
粗野な反面、意外な一面を垣間見せる最終日10:00退所式がオススメ。



☆タイトル☆


1.桜桃山オリエンテーリング 〜……そしてどこにも飯の姿はない〜(3日目17:30夕食)

この春合宿、話のタイトルに少々こだわったてみたのですが、そのなかでもイチオシはコレ。
元ネタわかり、かつ好きな方、マジ怒んないで下さい
反省してます。
でもお気に入りです(爆。


2.オケ部の良心、常盤の決心(初日9:00高校グラウンド集合・点呼)

テンポが良いので気に入ってます。
ただ、それだけといったらそれだけなんですが……


3.ずっと前に毀れた恋人達の今(3日目22:00キャンプファイア)

ありがちですが、岡野自身、こんなタイトルをつけるような話を書くことがないので物凄く貴重。
いい雰囲気なんですけど、結末はアレですから、タイトル台無し?



☆シリアスストーリィ☆


1.アタシが残りアナタが消えた(初日18:00入浴開始・個人練習)

岡野が思うに春合宿で一番出来が良いような気がする話です。
正直な話、実際の合宿ってむしろこういう話の連続だと思うんですよね。そうでなければ色恋沙汰(苦笑。
こういう話が続くとダルいんですが、一話ポツンとこういう話があったら結構引き締まる感じがします。
余談ですが、もっと入浴シーン書きたかった(爆。


2.concertmaster(初日10:30桜桃山到着荷物搬入)

これも上と似たような話ですが……
正直な話、実際の合宿って(以下略。
上ほど纏まりがないのでこの位置ですが、ネタ的には上の話より好きかもしれないです。
尚、この話の改訂版をとあるところへ投稿していたりします。


3.「次…… サボろうか」(3日目21:00反省会)

パッと見、何てことない話です。
が、3日目24:00消灯・就寝(弦リと管リの静かなる打ち上げ)と読み比べると俊之&まりあの音楽バカっぷりが浮き彫りに。
──って、ギャグに入れるべきですかね(汗。
尚、余力があれば、2000hit感謝祭の小説の3.自転車とも読み比べて見て下さい。
話の内容は全く一緒ですが、多岐川晴彦と旭まりあの、もしくは澤上克也と山元俊之の性格の違いが結構明確に現れていると思います。



☆ギャグストーリィ☆


1.あのEsクラを吹くのはアナタ(2日目7:00朝食)

地味なんですけどかなりお気に入り。
オチも比較的しっかりついていますしね。
実際こんな感じの遣り取りって多いのでは、と思ってます。


2.恋の薬で恋をしましょう(最終日6:00起床)

最後の方続いた色恋ネタのなかでは一番好きです。
吾川の節操なし加減とかまりあの天然振りとか。
反面オチがイマイチではありますが……


3.imageboy? imagegirl?(初日17:00夕べの集い)

会話のテンポはこれがイチオシかなぁ、と思います。
オチもそれほど悪くはないですし、それほど不自然なくこの話以前の総括が出来てますし。
それに、キャラの性格もしっかり出てますし、ね。



 ──と、まぁこんなもんでしょう。
 お気に入りの伏線やらお気に入りの科白やらもないわけではないのですが、選ぶの大変なので省略。
 よろしければ掲示板などでお気に入り等を教えて下さると喜んじゃいます。

 さて、
 最後になりましたが、オリエンテーリングの順位と合奏の編成を持ちまして、終わりの言葉に代えさせていただきます。



☆桜桃山オリエンテーリング順位☆

※()内は景品

1着 1stヴァイオリン (音楽ギフト券2万円分)

2着 トロンボーン (カップラーメン30個)

3着 クラリネット (菓子類詰め合わせ)

4着 チェロ

5着 コントラバス

6着 フルート・オーボエ

7着 ホルン

8着 ヴィオラ

9着 2ndヴァイオリン

10着 ファゴット・部外参加者2名〔神崎・成宮〕

11着 チューバ・打楽器・部外参加者1名〔糸崎〕

12着 トランペット



☆合奏の編成☆


弦楽器

1stヴァイオリン

1表・裏 境ヶ浜・旭   2表・裏 堤・常盤   3表・裏 安田・竹田   4表・裏 井畑・吾川

5表・裏 佐田・松田   6表・裏 鶴里・中井   7表 徳村

(以下7裏〜9表まで47期以前のOB・OG)


2ndヴァイオリン

1表・裏 倉地・瀧野   2表・裏 溝口・吉川   3表・裏 黒崎・小山   4表・裏 南川・櫻岡

5表・裏 伊川・多田   6表・裏 窪田・宇都宮

(以下7表〜8表まで47期以前のOB・OG  尚、47期の仁科優貴子は7表、44期の静谷 秀は8表)


ヴィオラ

1表・裏 江島・津曲   2表・裏 平井・池田   3表・裏 小阪・松江   4表・裏 吉永・和久

5表・裏 杉浦・鷹森   6表・裏 千田・仲林

(以下7表〜8表まで47期以前のOB・OG)


チェロ

1表・裏 百武・渡部   2表・裏 秋吉・山本   3表・裏 渡邊・春日   4表・裏 三角・津久見

5表・裏 武川・西田

(以下6表〜7表まで47期以前のOB・OG)


コントラバス

1表・裏 宇多・堀   2表・裏 緒方・山元(俊)   3表・裏 山田・山元(貫)   4表・裏 橘川・村山

5表 崎村



管打楽器

※()はアシスタント、矢印は交代

フルート

フルート 服部(明神)   ピッコロ 小早川(明石)


オーボエ

1st 牟田(高橋)   2nd 磯貝(田中)


クラリネット

1st 室井   2nd 坂村 → 相川 → 栗田


ファゴット

1st 北小路(田上)   2nd 川崎(北見)   3rd 田上   4th 北見


ホルン

1st 納所(高柳)   2nd 野口   3rd 前山   4th 成松


コルネット・トランペット

コルネット1 尾崎(石井)   コルネット2 織田

トランペット1 柳川   トランペット2 濱野


トロンボーン

1st 国見(佃)   2nd 國松   3rd 津崎


チューバ

1st 守山   2nd 姫川


打楽器

ティンパニ 如月・宇野   大太鼓 糸崎   シンバル 神崎   鐘 成宮



お付き合い有難うございました