ふたりindex

1 2 3 4 5 】 / 6 →


ふたり
003. 天界


 所用で都に出たついで、スオウは父と夕餉を共にした。
 炎皇の教育官でスオウの上官、子煩悩という言葉とは限りなく縁遠く、且つ徹底した仕事人間である父は、誘うと案の定渋い顔だったが、スオウとてそんな父親と一緒に食事をするのは好きではない。それを少々遠まわしに訴えると、父はあっさり了承した。
 子煩悩でなくとも親は親。話があると察したらしい。

 繁華街からやや離れた場所。看板すらない小さな店に入るなり父は店の奥に向かって一室を貸し切る旨を伝え、さっさと歩いていく。
 その背を見ながら慣れているなと思っていると、その雰囲気を察したのか前から声がした。
「陛下がお忍びでよくいらしている」
「行きつけの店ということですか? 父上も?」
「ああ、」
 感情の起伏の乏しい口調でそう答え父は狭い廊下の突き当たりの扉を潜り、続いてスオウも中へ入って扉を閉める。
 質素な扉から想像出来る程度のさして広くはない部屋だった。しかし、机、椅子などの調度は恐ろしく整っていて、壁に何気なく飾られた小さな絵さえも見事だった。おそらくお忍びの貴人の為の部屋なのだろう。それとも、現炎皇の為に造った部屋なのか。
 思いを巡らせつつぐるりと室内を見渡してスオウは、既に腰を下ろしていた父と向かい合うように腰を下ろし、一息置いておずおずと切り出す。
「あの、父上、今日は…… 」
「挨拶はなしだ。単刀直入に言え」
 相変わらずだな、とスオウは軽く息をついた。
 実のところ、プライベートな時間に会うのはおよそ半年振りのこと。けれど、こうして久しぶりに一人息子に相対しても特に感慨はないらしい。尤も、父に何か期待していたわけではないスオウは言われた通り単刀直入に訊いた。
「ならば──天界について訊ねられたらならば父上はどう答えますか」
「……天界?」
 父は僅かに目を見開いてそう問い返すように呟き、そして、眼鏡の縁をツツとなぞりながら眉根を寄せる。
「そう訊ねられたのはトウマ王子ではなく皇女か?」
「はい、ミナキ様です──て、何でトウマ様のお名前が挙がるのですか」
「彼は良く言えば無邪気だからだ。しかし、皇女がか…… 」
 悪く言ったら何なのだろう、というのも少し引っかかったが、それ以上にそれきり沈黙してしまったことの方が気に掛かった。
「私は、天界というのはまだ森羅万象への理解が進んでいなかったころの人間の生み出した幻想で所詮は絵空事です、とお答えしたのですが…… 」
 沈黙を縫うように小声でそう言うと、父は一瞬眼鏡の奥の琥珀の目を大きく見開き、そして、一気に顔を顰める。
「馬鹿者。お気を落としていらっしゃったろう?」
 全く以てその通りだったのでスオウは素直に頷き、さらに訊ねた。
「父上は原因がお分かりになるのですか?」
「天界には何が居る?」
 その問いは予想済みだったのか、父は間を空けずそう言ってスオウを真っ直ぐに見つめてくる。
 一見咬み合っていないが、おそらく意図あってのこと。慣れっこのスオウは肩を竦めた。
「何も居ないでしょう? そもそも天界は存在しないと、父上、僕は貴方からそう教えられました」
「何故存在しないものがあたかも存在しているかのように語られている?」
「え? それは…… 」
 続かない。続きの言葉が出てこない。
 確かに天界の存在を信じている人々は多い。信仰と深く結びついているからだ。
 炎皇国では皇家の始祖が天へ昇り天界の王として君臨しているとし、それを信仰の対象としている。尤もそれは──スオウは躊躇いがちに口を開く。
「……国を善く治める為の策、ですよね?
 信仰に民の関心を引き付けておけば、たとえば有事の時に動かし易くなる。だから、あたかも天界というものがあるかのように民の意識に植えつけているんでしょう?」
「では何故民は動く? 天界があるから民は動くのか?」
「……あ、」
 ようやく合点がいったスオウは小さく声を上げた。父の視線に促され、答えを口にする。
「天界には神が居ると信じられています」
 神──全知全能と謳われる存在。
 天界に住まうという炎皇家の始祖も天に昇ってそのような力を得たとされ、そして、炎皇国の民を救済すると伝えられている。
「スオウ、皇女がお前に天界の有無を訊ねられたのは、一昨日ではなかったか?」
 スオウは頷いた。
「ええ…… 軽い発作を起こされた、その翌日です…… 」
 数ヶ月振りに起きたミナキの発作。いつになく重い月のものが引き金となったようだと女官長は言っていた。
 幸い負傷者は出なかったが、ミナキの心には間違いなく傷を残しただろう──
「その時に気付くべきだったな、スオウ」
 ──皇女は神を信じたかったのだろうか? そう、救済を切望して。
「まだまだ先は長い。いつか、救える日が来るだろう」
 項垂れるスオウに父は珍しく温かな感情の篭った声で言う。
「天界に居るものばかりが人を救うことができるわけではないからな」
 ほらタイミングよく料理もきたようだ、との言葉に顔を上げると、テーブルの上に次々とスオウの好物ばかりが並べられていく。
 驚いて父の顔を見やると、父は柔らかな微笑を満面に浮かべた。


2 / ふたりindex / 4


1 2 3 4 5 】 / 6 →


ふたりindex