七人のテューバ奏者

ヤマハ

名前 : 森田 春真(もりた はるま)  性別 : 男
楽器 : ヤマハ YFB621 F管
テューバが七人いることについて : 「め、迷惑です、よね、やっぱり……」
七人のなかで最も大人しいが、しかし、決して真っ当ではない。
没個性なのに意外とソリスト気質なのは間違いなく楽器の所為だ。

サーシャ

名前 : 織部 佳乃(おりべ よしの)  性別 : 女
楽器 : アレキサンダー 157 F管
テューバが七人いることについて : 「仕方ないじゃない」
神懸り的美少女。ちょっと中二病が治っていない感じ。
好物はワーグナーとブルックナー。コントラバステューバなんて吹いていられるか。

ベッソン

名前 : 柳川 寛人(やながわ ひろと)  性別 : 男
楽器 : ベッソン BE981-1 E♭管
テューバが七人いることについて : 「気にしない気にしない」
チョイ悪系のお調子者。ただ、その奥に隠された自尊心と自己愛はやや強め。
密かにフィリップジョーンズブラスアンサンブルヲタク。神はジョン・フレッチャーだと思っている。

ペラントゥッチ

名前 : 原 かえで(はら かえで)  性別 : 女
楽器 : B&S ペラントゥッチ 3198 C管
テューバが七人いることについて : 「ん? それがどうかしたのかい?」
爽やか美青年風美女。七人のなかでも一、二を争う腕前だが、恐ろしいまでに天然。
楽器を演奏するというのはスポーツの一種だと思っているとしか思えない。

BM

名前 : 八木原 誉(やぎはら ほまれ)  性別 : 男
楽器 : bm ヨークモデル C管
テューバが七人いることについて : 「素晴らしいじゃないか!」
おそらく天才なのだが、色々と紙一重。
夢はシカゴ響。

タイソン

名前 : 南山 結花(みなみやま ゆいか)  性別 : 女
楽器 : カリソン シンフォニー B♭管
テューバが七人いることについて : 「そんなことよりもどうして私タイソンなんですか!」
小柄な眼鏡っ娘でひ弱っ子。真面目で博識だが大いなる矛盾を抱えたアホの子。
不思議と腕前はそこそこ。彼女のなかではB♭管は箸よりも軽いのだ、きっと。

聖ペテロ

名前 : 天谷 聖太郎(あまや せいたろう)  性別 : 男
楽器 : サンクトペテルブルク 202L B♭管
テューバが七人いることについて : 「ここまで揃うと壮観ですね。とてもよい気分です」
知識豊富で頭もいい。大人びていて物腰も穏やか。ロシア物さえ貶さなければ性格と外見通りの男。
レニングラードフィル命、チャイコフスキーは神。ロシア物さえ貶さなければ名前の通りの男。


indexへ戻る

謎の八人目

ニッカン

名前 : 不明  性別 : 男
楽器 : ニッカン(だと思われる) B♭管
テューバが七人いることについて : 「……」
サーシャ、ベッソン、BMにしか見えないテューバ奏者。おそらく元・人間。
毎夜第一音楽室の片隅に現れ、音だけならば誰でも聴ける。かなりの腕前。
学校の七不思議の一つで何故現れるのかは諸説ある。とりあえず七人のテューバに関心はあるらしい。


indexへ戻る

生贄のユーフォ吹き

ユーフォ先輩

名前 : 横地 友喜(よこち ともき)  性別 : 男
楽器 : ユーフォニアム ヤマハ YEP321S(学校の楽器)
テューバが七人いることについて : 「何がおかしいかって全員自分持ちの楽器ってことだよ」
二年生。中学生の時はテューバ(YBB321)を吹いていた。学校の楽器だった為、高校ではユーフォニアムに転向。
ユーフォニアムは彼だけではないのだが何故かテューバ軍団に目をつけられる。
七人のなかでは比較的普通の人っぽいヤマハにツッコミを入れられる、ごく普通の高校生。


indexへ戻る

顧問と副顧問

スズキ先生

名前 : 鈴木 佐和子(すずき さわこ)  性別 : 女
楽器 : コントラバス スズキ No.180
テューバが七人いることについて : 「……まあね、低音には色々あるから」
正顧問。テューバ七人も要らないと思いつつ言い出せない暗い過去(当人比)がある。
柄が悪く無愛想。だが、その実優等生で人情派。かなりの苦労人体質。

真尋先生

名前 : 乙川 真尋(おとかわ まひろ)  性別 : 男
楽器 : フルート パウエル 14k
テューバが七人いることについて : 「いてもいいんじゃない? スズキ先生がうろたえるの見るの楽しいし!」
副顧問。パウエルの14kは中学入学のお祝いにお祖父様に買って頂きました──というそれなりのお坊ちゃま。
ふわふわ美少年風。小悪魔で腹黒。スズキ先生には興味あるが低音には全く興味なし。


indexへ戻る

その他部員

智香部長

名前 : 長岐 智香(ながき ちか)  性別 : 女
楽器 : ファゴット シュライバー 5016(学校の楽器)
テューバが七人いることについて : 「低音たくさんでとても心強いです。みんな楽しいし」
二年生。吹奏楽部部長。中学の時からファゴット吹きでファゴット大好きだが色々とちょっぴり諦めてもいる。
テューバが七人いると私の音聴こえないよねと思うがさして気にしてはいない。おっとり穏やかで優しい性格。

学指揮先輩

名前 : 菊島 彩音(きくしま あやね)  性別 : 女
楽器 : オーボエ マリゴー 901
テューバが七人いることについて : 「全員ピアノでもうるさいわ! ピアニッシモ!」
二年生。学生指揮者。指揮台に立ちテューバ七人を前にする度、何でこんなことに…… と思っている。
真面目。秀才。オーボエも上手い優等生。冷静沈着という評価は最近返上しようかなと思っている。


indexへ戻る

material → N/A